7月5日(金)夕診:丹羽医師の診療は休みです。
7月23日(火)、30日(火)午前診:吉岡医師は10時から勤務開始となります。
以上、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
名古屋市中村区の内科・小児科|亀島駅2分
052-459-33127月5日(金)夕診:丹羽医師の診療は休みです。
7月23日(火)、30日(火)午前診:吉岡医師は10時から勤務開始となります。
以上、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
診断書・検査金額一覧 | |
薬品販売登録者 | ¥3,000 |
臨床工学技士国家試験診断書 | ¥3,000 |
特別障碍者手当認定診断書 | ¥5,500 |
美容師法診断書(胸部エックス線検査あり) | ¥4,000 |
美容師法診断書(胸部エックス線検査なし) | ¥3,000 |
団体信用生命保険(糖・肝機能検査なし) | ¥3,000 |
団体信用生命保険(糖・肝機能検査あり) | ¥8,000 |
県民共済愛知県生活協同組合 全国生活協同組合連合会 障害診断書(重度障害用) |
¥5,500 |
死亡診断書 | ¥2,000 |
指定難病申請診断書 | ¥5,500 |
認知症状態証明書 | ¥1,500 |
ねたきり状態証明書 | ¥1,500 |
診断書の英文加算 | ¥2,000 |
生命保険(指定用紙なし)診断書 | ¥3,000 |
障害基礎・厚生年金診断書(肢体の障害用) | ¥5,500 |
おむつ使用証明書 | ¥1,000 |
介護保障用診断書、証明書 | ¥3,000 |
おでかけあんしん事業診断書 | ¥1,500 |
大腸菌検査(サルモネラ、赤痢・O-157)※ | ¥2,500 |
予防接種健康被害救済制度診断書 | ¥3,000 |
ノロウイルス検査(自費) | ¥4,000 |
受診状況等証明書 | ¥5,500 |
成年後見制度用診断書 | ¥5,500 |
カルテ開示 | ¥5,500 |
各種物品金額一覧 | |
サラフィット3枚入り | 1506円 |
吸引チューブ(20本) | 241円(20本までは無料。40本出した時は20本を自費で) |
アルコール綿 | 1箱まで無料、2箱目から220円/箱 |
ソフィットベント(人工鼻) | 1か月で2箱目から14,559円/箱 |
シリコーンアタッチメント | 268円 |
DIVキャップ | 1282円 |
日付: 2024年6月30日 カテゴリ:お知らせ
当院では保険診療を行う医療機関です。2024年診療報酬改定に伴い、以下を算定しております。
■ 地方厚生(支)局長への届出事項に関する事項
当院は、診療報酬算定に係る施設基準について、地方厚生(支)局長への届出を行っています。
■ 時間外対応加算
当院では、診療時間外においても、患者さんからの問い合わせに適切に対応できる体制を整えています。
■ 生活習慣病管理料(Ⅰ)
高血圧、脂質異常症、糖尿病に対し、患者さんごとに療養計画を作成し、計画的な指導管理を行っています。
■ 情報通信機器を用いた診療
当院では、情報通信機器(電話やビデオ通話等)を用いた診療を実施しています。対象となる患者さんには、適切な説明と同意を得たうえで実施します。
■ 一般名処方加算
医薬品の安定供給や医療費の負担軽減を目的に、医薬品は一般名(成分名)での処方を積極的に行っています。
■ 明細書発行体制等加算
診療費について内容の分かる明細書を無償で交付しています。ご希望の方はお申し出ください。
■ 医療DX推進体制整備加算
電子カルテ、電子処方箋など、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進体制を整備しています。
■ 医療情報取得加算
オンライン資格確認を行い、医療保険情報や薬剤情報等を活用して、質の高い医療の提供に努めています。
■ 機能強化加算
地域におけるかかりつけ医機能を担い、健康管理、専門医療機関への紹介、夜間・休日の問い合わせ対応などを行っています。
■ 外来感染対策向上加算
院内感染防止のため、専任の感染対策担当者を配置し、外来診療においても感染対策を強化しています。
■ 発熱患者対応加算
発熱等の感染症が疑われる患者さんに対して、専用の診察スペースを確保し、適切な感染対策を講じています。
■外来データ提出加算について
当院では、厚生労働省の定める「外来データ提出加算」に係る届出を行っており、医療の質の向上を目的として、診療情報の収集・活用を推進しています。これにより、外来診療に関するデータを収集・分析し、診療の適正化や患者さんの利便性向上に役立てています。
■抗菌薬適正使用体制加算について
当院では、「抗菌薬適正使用体制加算」に係る届出を行っており、抗菌薬の適正使用に取り組んでいます。感染症治療においては、耐性菌の発生を防ぐため、必要に応じて感染管理の専門職(薬剤師や医師)と連携し、抗菌薬の選定・使用方法の適正化を図っています。
■ 夜間・早朝等加算
通常の診療時間外(夜間・早朝等)に診療を行う場合、診療報酬点数に基づき加算を算定しています。
■ 明細書の発行状況に関する事項
当院では、患者さんに対して、診療内容の詳細を記載した領収書及び明細書を無料で交付しています。
■ 保険外負担に関する事項
診療報酬に含まれない一部サービスについて、患者さんに実費負担をお願いする場合があります。詳細は受付にてご説明いたします。
日付: 2024年6月28日 カテゴリ:お知らせ
2024年4月から、予防接種のご予約、健診、乳児健診のご予約が、WEB予約に変わります。WEB予約にすることで、以下のようなメリットがあります。
1.WEB予約ですので、24時間365日ご予約が可能です。
2.小児の予防接種については、いったん接種歴を入力していただく必要がありますが、母子手帳のお写真を送っていただくと、自動で接種歴が登録されるシステムになっており、スムーズにご登録可能です!
3.特に小児の予防接種はスケジュールを組むのが大変ですが、WEB予約なら接種可能な時期を教えてくれますし、接種間隔も自動でチェックしてくれます。
※成人の健診について、当院ではAコース、Bコースをご用意しております(詳細はこちら)が、会社指定の項目もあると思います。当院では、あらかじめ指定の項目や用紙を、LINEにて写真にてお送りいただく方法を取っております。この方法は引き続き行っていきます。
日付: 2024年3月23日 カテゴリ:お知らせ
2024年4月からの診療体制についてお伝えいたします。
下記の表のように、成島医師が退職し、黒野医師が月曜午前診のみ、新たに田中医師、光里医師が入職します。
また、今月の医師の休みについてですが、以下になります。
金子医師休み:4月8日午前診、15日午前診
丹羽医師休み:4月5、19日
吉岡医師休み:4月9日
皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
日付: 2024年3月23日 カテゴリ:お知らせ
2023年の年末年始の診療についてです。
下記表のとおり、12月29日から1月3日までお休みです。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年12月26日 カテゴリ:お知らせ
12月の医師の休みの日程についてお伝えいたします。
14日(木):金子医師が休み
18日(月):黒野医師が休み
以上になります。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年12月8日 カテゴリ:お知らせ
10月7日(土)の診療ですが、9:45~10:30頃まで小児科医師が不在となります。10:30以降は通常通り診療いたします。
10月14日(土)の診療ですが、金子医師が不在です。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年9月30日 カテゴリ:お知らせ
9月25日より、インフルエンザ予防接種のご予約を開始いたします。また、新型コロナ予防接種のご予約も行っております。ご予約は下記サイトよりお願いいたします。
https://meifami-cl.net/reserve/web-covid.html
日付: 2023年9月25日 カテゴリ:お知らせ