名古屋市中村区の内科・小児科|亀島駅2分

052-459-3312
Web予約 新型コロナ/
インフルワクチン
専用ダイアル

名古屋市中村区の内科・小児科|亀島駅2分

052-459-3312
Web予約 新型コロナ/
インフルワクチン
専用ダイアル
電話する

ロタウィルス

ロタウィルスについて

ロタウイルスは、乳幼児に胃腸炎を引き起こすウイルスとして知られています。

生後6ヵ月~2歳に多く見られ、1~3日間の潜伏期間の後に発症します。
冬から春にかけて多く発生します。

以前は5歳未満の小児の重症胃腸炎の中で、世界的に最も多い原因でしたが、ロタウイルスワクチン接種により大幅に減少しています。

考えられる原因は?

ロタウイルスが含まれた吐物や糞便を、何らかの形で口から摂取してしまい感染(経口感染)します。
他にも接触感染や飛沫感染といった原因で感染し、ごくわずかなウイルス量でも感染することがあります。

ロタウィルス

どんな症状が出ますか?

主な症状は、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、発熱です。
特に乳幼児が初めて感染したときに症状が強く出るといわれています。

多くは数日~一週間で治りますが、下痢や嘔吐が続き、ひどい脱水があると、点滴が必要となったり、入院が必要になることがあります。
5歳までには、ほぼすべての乳幼児がロタウイルスに感染するといわれています。

一方、大人はロタウイルスに何度も感染しているため、ほとんどの場合症状が出ないといわれています。
けいれんや急性腎障害、脳症、心筋炎などを合併することがあり、症状が強いと死に至る場合もあります。
特に、意識の低下やけいれんといった症状があれば、ただちに病院受診をしてください。

適切な汚物の処理方法について

ロタウイルスやノロウイルスはアルコール消毒に対して抵抗力が強く、次亜塩素酸ナトリウムによる消毒がお勧めです。
次亜塩素酸ナトリウムは、哺乳瓶の洗浄に使うミルトンや、キッチンハイターなどに含まれています

商品の次亜塩素酸ナトリウムの濃度をみていただき、1%のときは10倍に、5%では50倍に、12%では120倍に薄め、0.1%溶液を作りましょう。 汚物処理の前に、マスク、手袋、エプロンを着用しましょう。

ペーパータオルを使い、便や嘔吐物を拭き取り、ビニール袋に入れた後、次亜塩素酸ナトリウムの消毒液を加えて袋を閉じます。

便や嘔吐物で汚れた床やテーブルを、消毒液で湿らせたペーパータオルで拭き、しばらくしてから消毒液を水で拭き取ります。

この際注意が必要なのは、次亜塩素酸は金属を腐食する作用があるため、金属部に使用したときは水で洗いましょう。
また、洋服に付くと、白く漂白されるため、すぐに水で洗い流しておきましょう。

マスクや手袋、ペーパータオルなど、処理に使ったものをすべてビニール袋に入れて廃棄しましょう。
せっけんで手を丁寧に洗いましょう。

合併症

けいれんや急性腎障害、脳症、心筋炎などを合併することがあり、症状が強いと死に至る場合もあります。
特に、意識の低下やけいれんといった症状があれば、ただちに病院受診をしてください。

検査・診断について

症状・経過のみで胃腸炎と判断し、診断までは行わない場合がほとんどですが、便を使用して検査する、迅速検査キットがあります。
当院ではノロウイルス・ロタウイルスを同時に検査するキットがあり、15分程度で結果を判明させることができます。

治療法

特別な治療薬はなく、整腸剤や点滴などの対症療法になります。

かかったしまった時の対処法は?

胃腸炎のときに最も注意しないといけないのは、脱水・低血糖対策です。
胃腸炎で吐き気や嘔吐で水分が摂れなかったり、頻回の下痢があると、脱水になってしまうことがあります。

また乳幼児では、血糖を維持するための蓄えが少なく、食事が摂れない状態が続くと、脂肪が燃焼され、その過程でケトン体という物質が溜まります。ケトンが溜まると、元気がなくなったり、吐き気や嘔吐の症状が強くなったりして、さらに食事が摂れなくなる、という悪循環になってしまいます。この状態を避けるために、こまめに糖分を摂ることも重要です。

食事や水分が十分に摂れない、尿量が少ない、ぐったりしている、などあれば、すぐに病院で診てもらいましょう。

登園(登校)基準は?

嘔吐や下痢が消失した後、全身状態が良ければ、登園(登校)できます。
ただし、便からはウイルスが3週間以上排泄されることがあるため、日常の手洗いをしっかりと行うことが感染防止につながります。

予防方法

ロタウイルスにはワクチンがあり、予防接種がおすすめです。 詳細は下記ページをご覧ください。

ロタウィルスの予防接種

診察料金は?

名古屋市在住(住民票がある方)の小児であれば自己負担は発生しません。

ロタウイルスの症状が疑われるお子さまをお持ちの方、ワクチンの接種をご希望の方はぜひ一度当院までご相談ください。
初診・再診とも、WEB予約、またはお電話で受付を行っております。