認知症サポート医
11月18日
認知症サポート医として中村区社会福祉協議会に院長が呼ばれ、講演をしました!
認知症とはどんな病気か、転倒・骨折の予防として、どのようなことをしていったらよいか、などについて、お話ししました。
講演会の後は、参加された方たちと、認知症のご家族の介護で、日ごろ悩んでいることなどについて、話し合いました。
介護の体験談を話し合い、お互いに困っていることについて、具体的な工夫が共有でき、大変貴重な時間でした!
お問い合わせ・ご予約はこちら
名駅ファミリアクリニックの日々の取り組み
11月18日
認知症サポート医として中村区社会福祉協議会に院長が呼ばれ、講演をしました!
認知症とはどんな病気か、転倒・骨折の予防として、どのようなことをしていったらよいか、などについて、お話ししました。
講演会の後は、参加された方たちと、認知症のご家族の介護で、日ごろ悩んでいることなどについて、話し合いました。
介護の体験談を話し合い、お互いに困っていることについて、具体的な工夫が共有でき、大変貴重な時間でした!