日本脳炎ワクチンの供給不足について
日本脳炎ワクチン(ジェービックV)の供給不足のため、現在ワクチン入荷困難になっております。
供給が安定次第、日本脳炎ワクチンの予防接種は再開していく予定であり、ホームページ上でも告知させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約はこちら
日本脳炎ワクチン(ジェービックV)の供給不足のため、現在ワクチン入荷困難になっております。
供給が安定次第、日本脳炎ワクチンの予防接種は再開していく予定であり、ホームページ上でも告知させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
オンライン診療ですが、2020年12月18日より、通常の診療のみとさせていただきます。
大変恐縮ですが、平日の18:30~20:30までのオンライン診療や、日曜・祝日8:30~10:30のオンライン診療は中止とさせていただきます。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
2020年の年末年始の診療についてです。
12月28日(月)まで通常通り診療しております。
12月29日(火)~1月3日(日)までお休みです。
1月4日(月)から通常通り診療を開始いたします。
なお、オンライン診療についても通常の診療と同様、12月29日(火)~1月3日(日)までお休みです。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザ予防接種には以下の内容を必ずご確認の上、予約ご希望の方は下記のWEB予約フォームよりお願いいたします。
・インフルエンザの予防接種は、完全予約制です。予約なくご来院いただいた場合は接種できません。大変恐縮ですが、ワクチンの在庫に限りがあるため、ご了承の程よろしくお願いいたします。
・インフルエンザ予防接種のご予約は、ワクチンの在庫がなくなり次第ストップします。しかし、ワクチンが入荷次第、再開いたします。
・インフルエンザワクチンの入荷については、LINEにて告知いたします。LINEのご登録(友だち追加)はこちらから可能です。
・今年は全年齢層の接種料金が変更となっております。大変恐縮ですが、ご了承ください。
・13歳未満の方、妊婦の方は、ご来院の際に必ず母子手帳をご持参ください。接種間隔を確認したり、予防接種の記録をする必要があるため、母子手帳を忘れた場合は取りに戻っていただく必要があります。
・当日のご予約は午前8時まで可能です。それ以降の時間では、大変恐縮ですが当日のご予約はできません。
・当院では、インフルエンザ予防接種補助事業に参加の健康保険組合、東振協(一般社団法人東京都総合組合保険施設振興協会)のクーポンがご利用できます。
6ヵ月~3歳未満 2回接種 1回3,000円(税込)
3歳~13歳未満 2回接種 1回3,500円(税込)
13歳以上 1回接種 1回3,900円(税込)
※名古屋市に住民登録がある妊婦、小学2年生以下の小児(平成24年4月2日生まれ以降の方)は名古屋市から1000円の補助がありますので、実際の料金は上記から1000円を引いた額になります。
※名古屋市に住民登録がある65歳以上の方、あるいは60-65歳未満で日常生活が極度に制限されるほど心臓・腎臓・呼吸器の障害がある方は無料です。
生後6ヵ月~3歳未満 全2回接種
1回0.25mlを2週~4週あけて2回目接種
3歳以上~13歳未満 全2回接種
1回0.5mlを2週~4週あけて2回目接種
13歳以上 1回接種 1回0.5ml
接種後2週間頃から効果が出始め、約5ヵ月間続きます。
年度によってやや異なりますが、流行時期はおおよそ12月末~3月であるため、10月から12月中旬までには接種を終わらせておくことをおすすめします。
接種される方の年齢などによっても異なりますが、発症予防効果は30-60%程度と言われております。また症状が重くなるのを防ぐ効果も認められております。
接種した部位の発赤・腫脹や37.5℃以上の発熱などがあります。接種部位の発赤は約15%、37.5℃以上の発熱は、小児の方で数%、ご年配の方で約1%に認められます。
当院でのインフルエンザ予防接種予約ご希望の方はWEB予約フォームよりお願いいたします。
令和2年の名駅ファミリアクリニックのお盆休みについてです。
お盆休み:8月13日(木)~16日(日)
以上です。
よろしくお願いいたします。
名駅ファミリアクリニックのGWの診療ですが、通常診療はカレンダー通り(5月3~6日は休み)になります。
新型コロナウイルス感染蔓延のため、当院では以下のような取り組みを行っております。
当院の出入り口や受付に、アルコール消毒を設置しております。
感染対策のため、院内に入る前に、必ず手指消毒をお願いいたします。
感冒症状がなく、院内に入られる方には、適宜マスクを付けていただいております。
また、感冒症状の方にも、感染対策のため、マスクを付けていただいております。
ただし、在庫に限りがあるためご了承ください。
共用部分からの接触感染対策のため、消毒等行っています。
接触感染対策のため、院内の本や雑誌、おもちゃを一時的に撤去しております。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
クリニックに行かなくても、ご自宅で診療を行うことができるように、オンライン診療を開始しております。 詳細はこちらをご覧ください。
ご来院の患者さんには、クリニックに入られる前に、上記の症状の有無について確認させていただいております。
※お車でお越しの方には、診察時間までお車で待機していただく場合もあります。
※必要に応じて、車や別室で診療を行わせていただいております。
対面診療の前に、医師がお電話で症状を確認させていただく場合があります。
初回診療後、症状が改善しない場合は、クリニックに来院する前に、お電話やLINEでご連絡ください。
※診察券や保険証などは、接触感染対策のため、当院のスマートフォンで撮影し確認させていただいております。
接触感染対策のため、スタッフがグローブ等を付けて対応させていただく場合もあります。
なお、隔離対象者や診療の流れは、今後の流行状況等で変わり得ます。
何かご心配なことがあればお気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、患者さんが安心して診療を継続できるように、名駅ファミリアクリニックではオンライン診療を開始しました。
当院に来院したことがある方はもちろん、これまでに来院したことがない初診の方でも診察可能ですのでお気軽にご利用ください。
当院ではLINEでのオンライン診療と、curonでのオンライン診療の2つを行っております。
いずれもスマートフォンでオンライン診療が可能で、来院しなくても、処方せんの発行まで、すべてインターネット上で行うことができます。
LINEとcuronの主な違いは、料金と予約の仕組みにあります。
LINEは保険診療の自己負担分のみですが、curonは自己負担分に加え880円かかります。
curonは完全予約制ですが、LINEは患者さんからご連絡いただき、医師の準備ができ次第、テレビ電話していきます。
登録方法やそれぞれの違いの詳細については、それぞれ下に説明しております。
当院のご利用が全く初めての方、久しぶりにご利用される方、現在通院中の方(再診)まで、幅広くご利用いただけます。
ただしオンライン診療は、通常の診療(対面診療)ほど十分な評価ができず、すべての症状に対して行うことはできません。
また、処方日数の制限などもあります。
さらに、症状等によっては、対面診療が必要になることもあります。また、他院での診察をお勧めしたり、病院紹介が必要になることもあります。
例として、以下の症状をお持ちの方などが対象となりえます。
ご自分が対象になるかどうかわからない方は、LINEもしくはお電話にてお気軽にご連絡ください。
月~土曜日
午前診:9:00~12:30
午後診:16:00~18:30(木曜日・土曜日は午後診なし)
1.以下のボタンをタップし、登録してください。
2.登録後に表示されるメッセージから「名ファミオンライン」を友だち追加してください。すでに登録済みの方は、当院LINE公式アカウントの画面下の「LINEでオンライン診療!」をタップし、「名ファミオンライン」を友だち追加してください。
3.診療希望の際は、以下についてメッセージを送ってください。
以下のサイトよりオンライン診療アプリ「curon」をダウンロードしてそのままインストールしてください。
iPhone,iPadの方はこちら
Andoroidスマホ、タブレットの方はこちら
お使いのメールアドレスやパスワードをお決めいただき、画面の指示にしたがってログインしてください。
利用する医療機関として、名駅ファミリアクリニックを追加します。
当院の医療機関コード「f40e」を入力してください。
その後、お名前やクレジットカード情報を入力し、チャット画面が表示されたら、登録完了です 。
チャットの指示に従って予約日時や問診票の入力し、予約を行ないます。
予約時間帯になると、担当医から電話がかかってきますのでビデオ通話で診察を行ってください。
ビデオ通話の診察後、予め伺っている薬局に処方せんをFAXします。
クレジット決済は、数日程度で決済が行われます。
よりくわしい操作方法はhttps://curon.co/home/guideをご確認ください。
PDFでも操作マニュアルをご用意しています
ご利用にはご自身のクレジットカードが必要です。登録の際にご用意ください。
curonご利用の場合は、アプリ利用料330円(税込)、情報通信機器の運用等に係る費用550円(税込)がかかります。
※当院でのオンライン診療は、新型コロナウイルス感染が拡大している状況での、期間限定的な診療です。
院長:田島光浩
平成19年 信州大学医学部卒業
卒後臨床研修の後、平成21年より名古屋大学総合診療科後期研修プログラム(日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医後期研修認定プログラム)にて後期研修を行う。
その間、名古屋大学総合診療科、愛知県がんセンター愛知病院緩和ケア内科、名古屋掖済会病院小児科、名古屋医療センター総合内科などで勤務。
平成25年日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医・指導医取得。
下記サイトより、オンライン診療アプリ「curon」をダウンロードし、ご登録ください。
iPhone,iPadの方はこちら
Andoroidスマホ、タブレットの方はこちら
※登録の際に必要となる、当院の医療機関コードはf40eです。
オンライン診療についてご不明な点はLINEもしくはお電話にてお気軽にご連絡ください。
皆さまには大変長らくお待たせいたしましたが、ヒブワクチンの供給が再開しました。
当院では、対象の方ごとに、以下のように対応させていただきます。
■乳児の方
当院で0歳のワクチンスケジュールを立てて接種されている方のうち、ヒブワクチンなしのスケジュールになっている方や、ヒブワクチンの接種が延期になっている方には、順次組み込ませていただきます。詳しくは、次の予防接種でご来院いただいた際にご説明させていただきます。
■1歳以降の方
追加接種(4回目)対象の方は、お電話(052-459-3312)にてご連絡ください。詳細をお伝えいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
インフルエンザの予防接種ですが、まだワクチンの在庫はあります。
ご予約は下記のサイトからになりますので、よろしくお願いいたします。
B型肝炎ワクチンですが、12ml入荷いたしました。
当院スタッフから、お待ちいただいている方には順次ご連絡させていただいております。
今後も順次、B型肝炎ワクチンをお待ちの皆様にご連絡させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
本日の診療ですが、台風による影響を考え、受付を10:30まで、診療は11:00までとさせていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2019年度のインフルエンザ予防接種についてですが、
10月15日(火)から接種開始とします。
それに先立ち、10月10日(木)からWEB予約を開始いたします。10月10日に、当院ホームページのトップページに、WEB予約のためのバナーを貼りますので、よろしくお願いいたします。
また、今年は下記のように、13歳以上の方は3,300円(税込)となりますので、ご了承ください。
今年のお盆休みですが、8月10日(土)までは通常通り診療しております。
8月11日(日)~15日(木)までお休みしており、16日(金)から診療開始です。
よろしくお願いいたします。
風疹・麻疹(はしか)には特効薬がなく、大人の方でもあらかじめかからないようにする、予防接種が最も重要な対策になります。
2019年度から国や自治体の助成により、対象者は風疹抗体検査を受けることができるようになりました(下記参照)。
検査の結果によって、抗体価が基準値に満たない方は、麻疹風疹混合ワクチンを無料で接種することができます。
風疹抗体検査・予防接種には国・自治体による助成制度があり、さらに名駅ファミリアクリニックは名古屋市の指定医療機関になっているため、対象の方は無料で抗体検査・予防接種を受けていただくことができます。
対象となる方について以下にご紹介いたします。くわしくは当院にお電話でご確認ください。
国からクーポン券が送られてきている、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性であり、かつ以下のすべてに当てはまる方が対象。
国からクーポン券が送られてきている、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性であり、かつ以下のすべてに当てはまる方が対象。
名古屋市に住民登録がある方で、上記のいずれかにあてはまり、かつ以下のすべてを満たす者が対象。
抗体検査の結果、風疹抗体価が不十分と判断された方は、無料で麻疹風疹混合ワクチンを接種することができます。
予防接種の受付はお電話のみで承っております。
名駅ファミリアクリニックからのお知らせです。
本日6月1日から、毎週土曜日に新たに小児科の医師が加わり、土曜日が医師2名体制になります。
土曜日は混雑することが多く、お待たせすることが多々ありましたが、改善していきたいと思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
2019年ゴールデンウィークの診療についてお知らせいたします。
上記の表の通り、4月28日(日)~5月6日(月)までお休みです。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
当院では花粉症やアレルギー性鼻炎の診療も行っております。
・最近鼻水が続くけど、花粉症なのか風邪なのかよく分からない
・毎年春先になると鼻水やくしゃみが続くので何とかしたい
・花粉症があるので、飲み薬や点鼻薬、点眼薬を続けたい
・症状があるためアレルギー検査を受けたい
このようなお悩みのある方は是非お気軽にお越しください。
初診・再診ともWEB予約、お電話での予約も承っております。
当院では、通常のアレルギー検査に加え、20分で結果がわかるアレルギー検査も行っております。
この検査は、スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギといった花粉だけでなく、ダニ、イヌ、ネコ、ゴキブリまで含めた8種類が同時にわかります。
指先からわずか数滴の血液でわかる、負担の少ない検査です。痛みはごくわずかです。
忙しくてなかなか受診が難しい方や、痛みが苦手なお子様に是非お勧めです。
初診の方...約4500円
再診の方...約3500円
(健康保険適用、自己負担が3割の場合)
※名古屋市在住の小児の方(中学生まで)は、通常の保険診療と同じで自己負担0円です。
年末年始の診療日程についてのお知らせです。
下記の表のように、年末は12月29日(土)まで診療しております。年始は1月4日(金)から開始いたします。
それでは何卒よろしくお願いいたします。
おはようございます。
本日(9月4日)の診療ですが、午前中は通常通り診療いたします。
しかし午後から台風の影響で風や雨が非常に強くなってくるため、大変恐縮ですが、午後からの診療は休診といたします。
もともと午後の診療にご予約いただいていた方々には改めてご連絡いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
7月17日から行われている平面駐車場の工事ですが、予定より短縮となり、7月26日までとなりました。
詳細は以下の通りです。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
2018年の名駅ファミリアクリニックのお盆休みについてお知らせいたします。
下記の表にあるように、8月11~15日までお休みです。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
7月17日から7月31日までの期間、補修工事のため、平面駐車場がご利用できなくなり、立体駐車場のみご利用可能となります。
詳細は下記添付資料をご参照ください。
なお、7月17日から7月27日までの期間と、7月28日から7月31日までの期間で、入口が異なりますので、ご注意ください。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
名駅ファミリアクリニックのホームページが新しくリニューアルしました!
特にモバイルの画面のレイアウトが大きく変更になりました。
皆様が見やすいサイトとなるよう今後も努めていきますので、よろしくお願いいたします。
名駅ファミリアクリニックでは、生後6ヶ月以降の乳児・幼児の方を対象とした、眼の検査を行っております(大人の方でもできます)。
近視や遠視、乱視、斜視、瞳孔不同といった視機能を、わずか数秒で評価できます。乳児・幼児健診の一部として行っておりますが、それ以外でも行うことは可能です。
弱視は早期発見・早期治療が大切です。ご希望の方はLINEもしくはお電話にてご連絡下さい。
名駅ファミリアクリニックでは今年度6月より、名古屋医療センターの初期研修医(医師として2年目)の先生たちの地域医療研修を受け入れております。研修医の先生はそれぞれ1ヶ月間にわたって研修されます。今年度は3名の先生が研修されます。
今年度の予定は、
6月11日~7月7日に1名、
7月9日~8月4日に1名、
11月26日~12月22日に1名
です。
そのため外来診療において、混雑時に事前にお話しをお聞きさせていただいたりすることなどがあります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
愛知県内において、麻疹(はしか)の発生が続いており、当院でも様々なご質問をいただくことがあります。
連休中はクリニックや病院も休日体制ですが、愛知県ではゴールデンウィークの間(5月6日(日)まで)、下記のように電話相談窓口を設置しております。
麻疹の予防接種や症状のご相談の際はご利用ください。
設置場所:愛知県健康福祉部保健医療局健康対策課 感染症グループ
受付時間:午前9時から午後5時まで
電話番号:052-954-6272
また、もしかすると、麻疹(はしか)に感染したかもしれない、という方は、当院受診の前に、お電話もしくはLINEにてお知らせください。
最後に、麻疹を含むワクチンについてですが、当院では麻疹風疹ワクチンを扱っております。また、麻疹抗体検査(風疹も)も実施しております。これらについては、事前にお電話もしくはLINEにてお問い合わせください。
ゴールデンウィークの診療ですが、当院では以下のように、カレンダー通りで行っております。
※赤字は休みの日です。黒字は通常通り診察をしております。
よろしくお願いいたします。
当院のホームページのトップページにある、「WEB予約はこちらから」ボタンをタップもしくはクリックしていただくと、以下のページに移動します。
https://meifami-cl.net/web.html
このページから、「当院が初めての方はこちら」ボタンをタップもしくはクリックしていただくと、当院が初めての方用のWEB予約ページに移動します。
すでに一度当院に受診されたことのある方は、このページの「ご来院されたことのある方はこちら」ボタンをタップもしくはクリックしてください。
※予防接種・健康診断についてはお電話のみにて承っております。
それではよろしくお願いいたします。
新たな小児科専門医(安藤医師)と、院長(田島医師)の診療スケジュールは、以下のようになります。
皆さまにとって最も身近なクリニックになれるよう、これからも努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「クリニックで見かける疾患・症状」の新たな記事を3つ追加いたしました。
よろしければ是非ご覧ください。
大分春らしく暖かくなってきましたね。
今日は新たな「クリニックで見かける疾患・症状」の記事のご紹介です。
もしよろしければ、ぜひご覧ください。
夜尿症かなと思ったら!こどもに怒らず焦らず病院にかかることもひとつの対策
https://meifami-cl.net/column/57.html
長く続く下痢や腹痛は過敏性腸症候群の可能性も!原因や対処法は?
https://meifami-cl.net/column/56.html
痛風になりたくない!原因である高尿酸血症への今日からできる対策は?
https://meifami-cl.net/column/55.html
当院では、20分で結果がわかるアレルギー検査を行っております。
スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギといった花粉だけでなく、ダニ、イヌ、ネコ、ゴキブリまで含めた8種類が同時にわかります。
指先からわずか数滴の血液でわかる、負担の少ない検査です。痛みはごくわずかです。
忙しくてなかなか受診が難しい方や、痛みが苦手なお子様に是非お勧めです。
初診の方...約4500円 再診の方...約3500円 (健康保険適用、自己負担が3割の場合)
「クリニックで見かける疾患・症状」の新たな3つの記事を追加いたしました。
お手すきの際に是非ご覧ください。
○アトピー性皮膚炎はどうやってコントロールしていく?その原因と症状とは?
名駅ファミリアクリニックのホームページから、ネットでの診療予約ができるようになりました!
トップページにある、「ウェブ予約はこちらから」をクリックしていただけると、ネット予約のサイトに移動します。
当院の診察券をお持ちの方ならどなたでも可能です(当院へ受診されたことがない方は、現時点では使用できません)。
ご予約の際は、診察券番号、お名前、生年月日をご入力ください。
また、コメント欄に、受診される理由(症状や健診など)を必ずご記入ください。
それではよろしくお願いいたします。
http://meifami-cl.net/
年末年始の診療についてお伝えいたします。
12月は30日(土)まで通常通り診療します。
年始も1月4日(木)からスタートします。
なお、12月29日(金)・30日(土)については年末のため、保険診療上の料金がやや高くなります(3割負担の方で+150円、1割負担の方で+50円)。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
名駅ファミリアクリニックはInstagramを始めました!
クリニック周辺の風景などお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
https://line.me/R/ti/p/%40vsn9572e
クリニックからのお知らせやお役立ち情報の発信に加え、
お問合せや栄養相談も行っていきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
クリニックで見かける疾患・症状についてのページを更新しました。
どうぞご覧ください。
クリニックで見かける疾患・症状についてのページができました。
これから少しずつアップしていきますので、どうぞご覧ください。
お盆の診療についてお伝えいたします。
表のように、8月9、10、11、13日が休診です。12、14、15、16日は通常通り診療しております。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
当院では、ゴールデンウィークはカレンダー通り診療致します。
具体的には、休診日は、4月29日、5月3、4、5、7日です。
5月1、2、6日は診療致します。
よろしくお願いいたします。
年末年始の診療についてお伝えいたします。
年末は12月28日まで、年始は1月5日からの診療となります。
12月29日から1月4日まで休診となります。
大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
6ヵ月~3歳未満 2回接種 1回2000円(税込)
3歳~13歳未満 2回接種 1回2500円(税込)
13歳以上 1回接種 1回3000円(税込)
※名古屋市在住の65歳以上の方、あるいは60-65歳未満で日常生活が極度に制限されるほど心臓・腎臓・呼吸器の障害がある方は、料金1500円(税込)で接種開始日は10月15日からです。
今年は10月3日(月)から接種可能で、年明けもワクチン在庫がある限り、接種可能です。
今年は熊本の震災の影響で、ワクチンの在庫に限りがあるため、なるべく早めのご予約をお勧めいたします。
ご予約は当院窓口、あるいはお電話にてお願いいたします。
予防接種枠だけではなく、診療時間中いつでも接種可能です。
詳細は以下をご覧ください。
生後6ヵ月~3歳未満 全2回接種 1回0.25mlを2週~4週あけて2回目接種
3歳以上~13歳未満 全2回接種 1回0.5mlを2週~4週あけて2回目接種
13歳以上 1回接種 1回0.5ml
接種後2週間頃から効果が出始め、約5ヵ月間続きます。
年度によってやや異なりますが、流行時期はおおよそ12月末~3月であるため、10月から12月中旬までには接種を終わらせておくことをお勧めします。
接種される方の年齢などによっても異なりますが、発症予防効果は30-60%程度と言われております。また症状が重くなるのを防ぐ効果も認められております。
接種した部位の発赤・腫脹や37.5℃以上の発熱などがあります。接種部位の発赤は約15%、37.5℃以上の発熱は、小児の方ですと数%、ご年配の方ですと約1%の方に認められます。
クリニックのガラス壁面の工事がようやく完成しました!
以前から場所がわかりにくい、というご意見をいただいており、デザイナーさんと長い間打ち合わせを重ねておりました。
昨日、今日と施工していただき、ようやくウィンドウサインが完成しました!
名駅ファミリアクリニックにご来院の方は、この絵を目印にお越しください!
ご来院お待ちしております。
お忙しい中、施工してくださったお二人に感謝です!
こちらが入口です
「家族の木」をイメージしてデザインしていただきました(詳しくはホームページ「診療内容」の「総合診療」をご覧ください)
5月20日開院です。2016年5月20日に開院しました。どうぞお気軽にお越しください。